禁漁区について赤川漁協スタッフ6月3日読了時間: 1分令和6年の総代会において、禁漁区を変更していますので下記の資料をごらん下さい。床止めの上下流を解禁しましたが、危険な場所には近寄らないで楽しい釣りをお楽しみ下さい。https://www.akagawa-gyokyo.com/_files/ugd/030e1a_1c04c04e870b4badbd11dc5e166c4641.pdf
大山川アユ情報東目橋、じゅうにかわはし上流にまばらに確認できます。 1日16時で水温は22℃ 7月24日から大机ため池放流中ですが、水量は多くありません。 東目橋上流の工事は継続していますが、濁りは無く、蓮華寺・石山橋では河床ならしが行われており月曜から金曜まで濁ります。河床ならしはお盆...
アユルアーに関する遊漁規則の改正ルアー釣り(リールを用いないもの)は全管内で可能です。 ルアー釣り(リールを用いるものを含む)は大山川(八沢川)で可能です。 遊漁券は「あゆ友釣り」の日券・年券になります。 仕掛けのルールは定めておりませんが、針の数によっては掛け釣りと判断する場合がありますので、常識の範囲...
Comments